2025.07.07 (Mon)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006.10.19 (Thu)
今日の日記って言っても・・・まぁ普通にアニメのレビューなんですけどネ。
今日は銀魂とポケモンを見ました。
今夜はこれからオリンシスを見るゾ!!
平井キャラだゾ!!
銀魂は・・・今日は鈴村さんでした。
沖田さんが出てきましたね。
でもさすがに30分に原作話全部を収めるのはムリだったみたいですね。
ええっと・・・人を乗せて走る籠・・・何だっけ、とりあえずそのシーンが無かったぁ。
でもとりあえず原作通りでよかったです。
ポケモンは、まぁ、いつものノリでした。
所々タケシの顔がなんかえらい事になってましたが。
お地蔵さんってか・・・何かかわいそうな感じでした。
ってかピカチュウのボルテックって技・・・いつの間に・・・!!
知らなかった!!何?電光石火のパワーアップ版!?
今日はある事をきっかけに私から見た男キャラの萌えポイントというものを考えてみました。
・・・まずは黒髪です。
何か黒髪って落ち着いた感じがしません?(何
あと、天然とか良いカモ。
でも、突っ張っちゃってる少年も良いかもww
寡黙なキャラもいいな~(もうええわ)。
まぁ・・・言っちゃえば萌えっていうよりも好みの問題なのか・・・?
2006.10.17 (Tue)
今日は今のところDグレとキッズステーションのきらレボを見ました。
Dグレは・・・何だかストーリー進むの早いですね。
原作のエピソードが削られちゃってますな。
それはそうと今回の神田はあまりかっこよくなかったです。
声はかっこよいのに。
次回はもっとブサい顔になりそうですが。。
でも、一番気になるのがアレンの髪っすよ。
何か短くありません?
友達とは「仮にも夕方6時から放送するアニメだからさすがに主人公の髪が長くて顔が見えないのはヤバいんじゃない?」とか話してましたが。
じゃあもしクロちゃんに髪の毛食べられたらハゲちゃうのかなぁ(ンなわけあるか)。
きらレボはですねぇ・・・
またかよ、また素人が声やっちゃってましたよ・・・。
今回はよっしー?吉澤ひとみ?モー娘。の。漢字分からん;
もう聞いたとたんに「うわっ棒読み!!」とか思っちゃいましたからね。
いいかげんやめてくれませんかねぇ、有名人だからってアニメのキャストするの。
魔法陣グルグルの原作者の先生だって嫌だって言ってたことですし。
そんなワケで今からはギャグ漫画日和とゴールデンエッグスと地獄少女二篭とゴーストハントを見ます!!
え?勉強?いやぁ無理無理無理。
今私の頭ン中はひぐらしの藤堂暁君でいっぱいですからね。
ってかこのブログ親に見せられねぇ(笑)。
2006.10.16 (Mon)
今日はめずらしくゴールデンタイムのアニメを見ました。
ってかサンデーのアニメってめちゃ久しぶり。
結界師です。
原作の方は先月だったか先々月にコミックス1巻を買ってそのまま放置。
なので、最初の大体のストーリーは知っていたのでチャーハンとみそ汁を作りながら見てました。
まぁ・・・特にキャラには萌えませんでしたが(ぇ)よかったと思います。
ストーリーも絵も良かったです。
主人公の・・・吉守だっけ?漢字自信無いや;
とりあえず、よしもりくんにはぜひぜひ強くなって時音姉ちゃんを守ってほしいものですな。
弱っちい時音姉ちゃんは想像できませんが。
まぁ二人が協調的になってくれればいいかなぁぁぁ。
ってか女の子が年上ってのが自分的にツボなんですけどおぉぉぉww
さぁて今日はこれから何のアニメがあるんだったかなぁ~。
月曜だから・・おぉ、ときメモとらぶどるがするではないか!!
見なくては!!
ってかときメモの主人公の声が・・・・・・・・・・・!!!!!
もしかしたら環先輩?(ホスト部の)
2006.10.15 (Sun)
今日は朝から部屋の大掃除をしたあと、昼頃にアニメイトへ行ってコミックブレイドMASAMUNEとニュータイプときらレボ1巻とひぐらしの鬼曝し編1巻を買いました。
全部で2千円ぐらい使っちゃったんじゃないかなぁ・・・マジでヤベェぞ、コレ;財布が;
でもなぁ~最近チョコチョコとしか小説を買ってなかったもんだから漫画の一気買いしたかったんだよな、コレが。
さてさて、コミックブレイドMASAMUNEの方はまぁまぁだったかな。
別冊漫画も懐かし特集だったし~。
しいていえばモノクローム・ファクターの黒髪の昶くんにムラムラしてました(ぇ。
やっぱいいわぁ~黒髪ww
きら☆レボはやっぱ何と言っても宙人君でしょ!!
ってかそれしかねぇ!!あの黒髪!!!!!
コレもずっとムラムラしながら読んでました。
いやいやいや、星司君のボケも結構ツボったぞ。
そもそも漫画を読んだ時点で星司君のセリフが完っっ璧に保志さんボイスとなって頭の中に流れてきたのはヤバいのかなぁ~。
え、何がって?そりゃもう私の頭の話っすよ。
あ~早く続き買わなきゃ!!
でも近くにブックオフが二つもあるのにどっちにもきらレボが無いって一体どういう事ですか!!?
アニメイトはポイントが貯まるけどやっぱ中古の方が安いし~。
ひぐらしはですねぇ~、これももう、この一言に限るでしょう。
暁君万歳!!!!!!!!マジかわいい!!!
あ、二言・・・?
もう暁君見たさに1巻読んでから即行2巻買いに行きましたから!!(バカ)
ええと、肝心のストーリーはといいますと、前半で主人公の意識が途切れてしまって、話の進行上「アレ?」って思った所があったんですが、実はそこがポイントだったわけですね、はい。
もうびっくりの展開でしたYO。
それにしても主人公が最後に生き残っててわたしゃハッピーでしたよ。
だって、前原圭一君は全話死んじゃいますからね。
ニュータイプはまだ読んでないっす。
ずっと漫画読んでたら疲れて頭痛くなってしまたっす。
もうアホとしか言いようがないっす、自分。
今日のまとめ ずっと男の子キャラに萌えてました。以上。
2006.10.14 (Sat)
今日は久々にサークル(アニ研)のアニメ制作&部会に行ってきました。
そしていつものことながら後半はアニメ鑑賞でした。
後半眠くて死ぬかと思いました。
しかしねぇ・・・
まさか実写版のテニプリが来るとは思ってませんでしたよ。
映画(?)の実写です。
菊丸&大石VS忍足&がっくん(名字忘れた;)のシーンから観ました。
そしてその後はアニメの方の映画の手塚部長のサーブだけ観ました。
感動のあまり涙が出ちゃいました。
どこからつっこんで良いのか分かりませんでしたがまぁギャグ漫画だからいっか。
まぁ・・・今回もまたまた1日あいてしまいましたがギリギリ14日に更新してみました。
あぁ・・・ルーズだ自分(何を今更)。