2025.07.08 (Tue)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006.10.24 (Tue)
ついさっき、キッズステーションで「ギャグマンガ日和」「ギャグマンガ日和2」「The World of Golden EGGS」を観ました。
この3作品は面白いです。オススメです。
今日のギャグマンガ日和2はマンガ専門学校での闘いの話でした。
雑誌のマンガスクールか何かに最終選考まで残ったことのあるマンガ専門学校の1年生が、強い1年生と四天王の2年生を倒していくという話でした。
何か自分でも何を説明してるのかよく分からん;
とりあえずオチが面白かったです。
ギャグマンガ日和はハリスの話でした。
この話はもう説明するのも面倒くさいので実際に観てみることをオススメします。
ゴールデンエッグスも面白かったです。
静かにっていうのを、「ビークワ(be quiet)でお願いします」って言ってました。
でも英語字幕には普通に「be quiet」って書いてあったと思う;
まじでウケますぞ。
さて、今日は新しいリンクを追加致します。
オフ友のyukaさんのブログ、「明日のためにっき」です。
私的には「にっき」の部分を「日記」ではなく、あえて平仮名にしたところに何かが隠されてると思っています(笑)。
2006.10.23 (Mon)
←コレは、今日偶然発見した気持ち悪い落書きです。
何となく席に着いたら机に書いてありました。
明日も気持ち悪い画像をアップします(せんでいい)。
今日は家に帰ってからずっと寝てました。
5時半に寝て7時に起きて結界師を観てからまた寝て11時に起きました。
いつも授業中眠いので、一回寝るだけの放課後ってやってみたかったんですよね~。
いや、勉強しろって話です;どうしよう、漢検申し込んじゃった;あと1週間もない;;;;;;;
その結界師ですが・・・、明らかにあの「みよさん」、怪しいキャラだったでしょ~。
よしもり君も時音姉ちゃんももっと警戒しなきゃねぇー。
しかも声は桑島さん。これはもう一発で分からなきゃダメだな(何が)。
でもちょっと不自然に明るいしゃべり方だったカモ、桑島さん・・・。
で、今回の作画に関して、今日のよしもり君はやけにブサいなぁとか思ってたら、なんと作監は中島さんではないですか。
犬夜叉の作監やアニメディアのガンダム種の描き下ろしの原画でおなじみのあの。
え、マニアックすぎ?私の存在自体がマニアックだからいいんだよ、別に。
そして結界師のEDの原画は菱沼さん!???
菱沼さんっていったらガンダムWとか犬夜叉のキャラデザでしょう!!
結界師のキャラデザって誰だろ・・・(今更かよ)。
そういや昨日駅で結界師の原作柄のでっかいポスターを発見しました。
アニメ化!!って書いてありました。
ビックリしました。
写メ撮ろうかと思いましたが、あんな人混みの中で一人ポツンと写メを撮るのは恥ずかしい・・・;
2006.10.22 (Sun)
2006.10.22 (Sun)
昨日はサークルの部会ではるばる水道橋まで行ってきたんですが、その帰りでセクハラに遭い(?)ました。
友達に言ったらものすごく驚いてたんですが、いや、別に痴漢に遭ったわけではありません。
ただ見せるセクハラに遭っただけです。
電車の中で座ってたんですが、私の斜め前に立って新聞を読んでいたおじさんがいて、そのおじさんの持っていた新聞から、「本当は鍛え上げたわたしのお尻を見てください」という見出しが見えたのです。
そしてのぞき部屋とかいう広告も見えましたね。
この瞬間思いましたね。
これってぇー、見せるセクハラなんじゃないんですかぁー?
失礼しました。気分を悪くされたら申し訳ありません(反省)。
今日はお昼の太陽を拝んでない・・・;
朝の10時から夕方5時までバイトだったのですよ。
終わって店の外に出てみると、あらビックリ、お空は真っ暗状態でした。
一体この日曜は何だったのだろう・・・。
でも帰りにアニメイトに寄って、きらりん☆レボリューション2巻を買いました。
これから読みます☆
そして三省堂書店で「腐女子化する世界 ~東池袋のオタク女子たち~」という、なんともまぁ全国の腐女子達の神経を逆撫でしそうなタイトルの本を買いました。
720円もしました。高っ!!買わなきゃよかったよ。
まぁがんばって読みます・・・。
一応言っておきますが、断じて私は腐女子ではありません。
BLは好きではありません(特に2次制作)。あくまでノーマルカップリングです。
ギャグ程度のBLならまだ楽しめますが、本気のBLは無理です;
そして同人誌にも興味はありません。
腐女子の同人誌に対する情熱を100とすると、私の同人誌に対する情熱はせいぜい28ぐらいかなぁ。
まぁBLに興味ないぶんその代わり(?)に大きなお兄さん向けの作品なら山ほど知っていますYO。
2006.10.21 (Sat)
さっき「タイヨウのうた」の最後の2話を見ました。
私がドラマを見るなんて珍しいのですが、大学の先生にテレビで放送してたのをDVDに焼いてもらったのですよ。
もう泣いてしまいました・・・。
最後の最後で夢がもう本当に叶う寸前で・・・。
みてるこっちも悔しいし悲しいです。
私はどっちかっていうと、人が死んでしまって、残された人たちが死んだ人が生きていた時のことを思い出す場面で泣けてしまうのですよ。
それにしても沢尻エリカちゃんキレイだったなぁ~。
キレイだしカワイイし細いし歌上手いし・・・うらやましぃ。
CDもかなりヒットしてたみたいですねww
では今からサークルの方に行かなくてはっ。